会社概要
Company Profile

概要情報
商号 | 岩城製薬株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都中央区日本橋本町四丁目8番2号 本社分室は、2022年6月27日を以て、本社に統合いたしました。 お問い合わせ |
創業年月日 | 1931(昭和6)年1月28日 |
会社設立年月日 | 1948(昭和23)年9月24日 |
資本金 | 2億1,000万円 |
事業内容 | 医療用医薬品、一般用医薬品、動物用医薬品の製造ならびに販売 |
事業拠点 | 【本社】 〒103-8434 東京都中央区日本橋本町四丁目8番2号 ・コンプライアンス推進室 ・経営企画部 ・営業マーケティング統括部 ・営業部 ・マーケティング部 ・営業推進部 ・サプライチェーン統括部 ・SCM部 ・美容医療部 ・信頼性保証部 ・管理部 【 蒲田事業所】 〒144-0033 東京都大田区東糀谷一丁目15番11号 ・蒲田工場 ・研究開発部 |
役員構成 | 取締役会長 岩城 慶太郎 代表取締役社長 西村 泰輔 (美容医療部長) 取締役 友江 隆 (執行役員 サプライチェーン統括部長 兼務 コンプライアンス推進室長) 取締役 大島 卓也 (執行役員 営業マーケティング統括部長 兼務 マーケティング部長) 監査役 磯部 俊光 |
沿革
1931年(昭和6年)1月 | 岩城市太郎商店(現イワキ株式会社)の製造部門として 合資会社岩城製薬所創業 みずとりマーク誕生 |
---|---|
1933年(昭和8年)11月 | 蒲田工場新設 |
1948年(昭和23年)9月 | 岩城製薬株式会社に改組 資本金100万円 社長:岩城市太郎 |
1962年(昭和37年)7月 | 岩城謙太郎社長就任 |
1964年(昭和39年)2月 | 明治化学工業株式会社を吸収合併 蒲田工場、王子工場の2工場になる |
1970年(昭和45年)9月 | 資本金1億2000万円に増資 |
1971年(昭和46年)2月 | 静岡県掛川市(旧小笠郡大東町)に静岡工場新設 |
1977年(昭和52年)6月 | 静岡工場廃水処理施設完成(活性汚泥) |
1981年(昭和56年)1月 | 創業50周年 |
1981年(昭和56年)1月 | GMP適合製剤工場(第一工場) 蒲田工場に完成 |
1983年(昭和58年)4月 | 王子工場を閉鎖し、静岡工場に統合集約 |
1983年(昭和58年)5月 | 静岡工場隣地拡張 約4万㎡ |
1983年(昭和58年)9月 | 資本金2億1000万円に増資 |
1986年(昭和61年)1月 | 創業55周年 |
1987年(昭和62年)5月 | 静岡工場 K.I.記念館完成 |
1989年(平成元年)7月 | 米国FDAにDMF登録 |
1989年(平成元年)9月 | 第2次静岡工場隣接用地拡張 約6万㎡ 静岡工場F7工場完成 |
1990年(平成2年)9月 | FDA査察 適合 |
1990年(平成2年)11月 | GMP適合製剤工場(第二工場) 蒲田工場に完成 |
1991年(平成3年)1月 | 創業60周年 |
1996年(平成8年)1月 | 創業65周年 |
1998年(平成10年)9月 | GMP適合原薬工場(F8) 静岡工場に完成 |
2001年(平成13年)1月 | 創業70周年 |
2003年(平成15年)3月 | 蒲田工場皮膚外用剤製造設備増設 |
2005年(平成17年)4月 | GMP対応少量生産棟静岡工場に完成 |
2006年(平成18年)1月 | 創業75周年 |
2007年(平成19年)2月 | 静岡工場F8工場増設 |
2011年(平成23年)1月 | 創業80周年 |
2012年(平成24年)1月 | 蒲田工場PTP充填ライン設備刷新 |
2013年(平成25年)5月 | 静岡工場製造棟F5製造ライン増設 |
2016年(平成28年)1月 | 創業85周年 |
2020年(令和2年)7月 | 岩城製薬佐倉工場株式会社の株式取得(子会社化)完了 |
2021年(令和3年)1月 | 創業90周年 |
2021年(令和3年)6月 | 持ち株会社移行 ファインケミカル事業をスペラネクサス㈱に承継 |